私が確定申告しだしたのは2016年度から。
それまでちょこまかメルカリやヤフオクで物を売ったり、
バイマで利益があっても確定申告というものをしないといけないという認識はまるでありませんでした。
そんなある日友人が、
『月10万円くらいでも利益があるなら確定申告しないと無申告になるよ』そしてそれはいけないことなんだよと教えてくれた為、訳もあまりわかっていないまま
開業届の提出をしに行き、青色確定申告ができるようにしました。
目次
開業届
ネットで調べたところ確定申告には青色と白色と二つ種類がある。
そして青色は控除(実際の売上げより利益を55万円(最大65万円)さっぴいてくれるシステム)
があるから青色のほうがお勧めだとどこのサイトにも書いてある。
そしてそのためには開業届を税務署に提出しないといけないそうで、税務署に行った。
開業届を出す=大変そう、なんだかすごいと思っていたんだけど、なんてことない小学校のプリントで
渡されそうな紙でした。
確定申告の方法
売り上げから65万円ひいてもらった金額が所得税になるという理由のみで青色確定申告を利用することになった私。
簿記は大学のテストでもCとかだったし、最初から税理士さんにお任せすることにしました。
確定申告の方法としては①税理士にお任せする➁会計ソフトをつかう③自分で手書き という方法があります。
①の税理士にお任せする
アドバイスも貰えていいのですが勿論費用もいるし、あと自分の事業の説明・クレジットカードの
明細などすべて見せるので(個人用と事業用など分けておけばいいですが)私生活も丸見えみたいな感じで向こうは何も
思っていないでしょうが、私はなぜかちょっと恥ずかしく感じました笑
税理士にお任せするといえども、説明などの話あいがちょこまかあり全くノータッチでよかったわけではないです。
➁会計ソフトを使う
これはのちに使うことになるのでまたレビューを書きたいと思います。
税理士にお願いしていた時期もある私にとっては、簡単と書かれていてもやはり少し難しく感じました。
だけれどいい面もありました。
税理士に比べると正誤性は劣るのではないか?という懸念はあります。
(税理士のほうがこのお金はなんですか?と細かく本人が忘れているようなことも突っ込んでくれていたため)
③自分で手書きについては未経験のため他のサイトでご参考くださいませ。
簿記がある程度わかる方にお勧めです。
起業や副業されている方には避けては通れない道なので、ぜひ何も知らずにはじめたらどうなるか参考にしてみてください