バイマで取り扱ってる商品をもっと宣伝する

バイヤーが気になってしまうバイマの手数料。
それを考えてもバイマがかけてくれてる広告費にお客様とのトラブル回避のノウハウなどを含めたら
手数料7.7%(バイヤー側)なんて高くもない数字ですが、でもでも利幅が少ない商品を扱っている方など
この8%という数字はとてつもなく大きい数字です。

バイマでも出品して他のモール(楽天やyahoo shoppingなど)で売れるなら売口は広いほうがいいですよね。

私は以前アカバンされてしまった時にどうしてバイマの一択で自分のサイトも含め他サイトで売っていなかったのかとても後悔しました。

アカバンにも備え、売上もあがる方法を先に伝授いたします。

他モールに出品
自主サイトを作る
インスタグラムでの販売(ストアーズなどをリンクさせてもいいですね)
まりんご
バイマで商品を出しながらうまくインスタなどで商売している方も沢山いらっしゃいます。
どのようにしているのか見て見たいと思います。

例えば先日記事にかいたnilnalinを取り扱っているバイヤーさんはバイマのSNS欄にご自身のインスタグラムのURLを掲載しているのでそちらからもコンタクト可能です。
トラブルがあった場合はバイマが介入してくれないので自分でお客さんと話し合いが必要となりますが
お互いに仲介手数料が取られないので、お客様はお安く商品を買える・バイヤーは手数料がかからないなど
メリットも双方にあるので作って損はありません。

彼女のようにバイマだけではない売り場を作ること、とっても大事です。

バイマでは自分のSNSとページをリンクするのは問題ではなくむしろ
自分のSNSで広告することは推奨されているので絶対にインスタグラムも連動させたほうがよいです。
こんな感じでインスタグラムやブログを連動することができますのでインスタグラムに自分のサイトの
URLを貼ってもいいと思います。

BASEやストアーズなどを使えば簡単に自分のショップを開くこともできますし、
別でドメインをとって自分でサイトをオープンさせることだって可能です。

まりんご
個人的には余裕があるならドメインをとって自主サイトを作る方がおすすめですが、長くなるので
方法はまた今度書きます

ABOUTこの記事をかいた人

buyma出身転売ヤー。最近は昔ほど転売がうまくいかず現在次にやる事を模索中です。 私が失敗した事・うまくいった事は全部ここでシェアしたいと思っています。 amazonやアフェリエイト、試した事と失敗した事、wordpressのプラグインの備忘録・welcartの操作方法など綴っていきたいと思います。 趣味 マイルで行く旅行、タイが好きです。 好きなもの 30代になってもキティちゃん 就活でサンリオに落とされてガチ泣きしました。